ワキガ・多汗症
ワキガ・多汗症のお悩みは、男女を問わず周りの方には相談しにくいお悩みではないでしょうか。
しかし、そういったお悩みへのストレスもまた、ニオイや汗を増長させてしまう原因となりかねません。
ガーデンクリニックでは切らない治療をはじめ、ボトックス療法、手術療法など、症状やお悩みに応じた治療方法をご提案しております。
お一人で抱え込まずに、ぜひ当院までご相談ください。
原因
ワキガの原因
アポクリン腺が原因
脇の下には、汗を分泌する2種類の汗腺(アポクリン汗腺・エクリン汗腺)があり、このうち主要な原因となるのは、アポクリン汗腺です。アポクリン汗腺から出る汗自体は無臭ですが、その汗には脂肪・たんぱく質・アンモニアなどが含まれており、脇の下に存在する常駐菌がそれらの成分を分解すると、いわゆるワキガ臭と呼ばれる独特なニオイを発生させます。
体質は遺伝する
親や親族などからワキガの体質を遺伝することで発症すると言われています。そのため、元々、体質でない方が突然なるということはありません。ホルモンバランスが分かりやすい思春期を境に発症し始めますが、肉中心の食事や喫煙、飲酒、ストレス、運動不足などはアポクリン腺を活発化させ、ワキガ臭を強めたり、発症を早めたりする原因となります。
多汗症の原因
多汗症はエクリン腺から分泌される汗の量が多いことを指します。緊張やストレス、生活習慣の乱れ、ホルモンバランスの乱れなどが交感神経を過剰に働かせ、エクリン腺を活発にすることが原因です。
施術法
当院オススメ治療 “ビューホット”(ViewHOT)
2種類の汗腺を高周波による熱で破壊し、ニオイと汗を根本から改善します。アポクリン汗腺・エクリン汗腺それぞれにピンポイントでダメージを与えられ、ワキガと多汗症を同時に治療することが可能です。極細針による照射のためメスを使用せず、術後の傷跡もほとんど目立ちません。当日からシャワー浴が可能なほど、身体の負担を軽減できる治療法です。
ボトックス
ボツリヌストキシン製剤をお悩みの箇所へ注入し、汗の分泌を促す神経伝達物質「アセチルコリン」を抑制する治療法です。注射による治療のため、ダウンタイムはほとんどありません。特に多汗症でお悩みの方や一定の期間だけ治療をされたい方におすすめです。
コンプリートトリートメント法
コンプリートトリートメント法は、汗の元となるエクリン汗腺と皮脂腺、ニオイの元となるアポクリン汗腺を、直視摘除法と呼ばれる方法で、医師が肉眼で汗腺を1つずつ確認しながら、直接取り除く方法です。
取り残しの心配がなく、再発しにくくなります。
手術は1時間程度で終了し、施術自体も脇の下のシワに沿って3~4cmほど切開する程度で、通院は不要ですし、傷跡も目立ちづらくなります。
ニオイと汗の悩みから解放されたい方や、他院で治療を受けて効果に満足出来なかったという方、ワキガが再発してしまったという方も治療を受けていただけます。
ダブルトリートメント法
ダブルトリートメント法は脇の下に小さな穴を開け、吸引管(カニューレ)を使ってアポクリン汗腺とエクリン汗腺を吸引し、汗腺を取り除きます。
全ての汗腺を除去できるわけではありませんので、中度の症状の方におすすめです。
コンプリートトリートメント法を希望されてご来院いただく方の中には、ダブルトリートメント方法で充分に効果が期待できる場合もございます。
料金表
関連情報
各院へのアクセス
全7院を展開しています。いづれも最寄り駅から徒歩10分以内。年中無休で19時まで診療しております。
プライバシーに配慮しています
当院では、患者様と患者様がお顔を合わせることがないよう、完全予約制にてご相談や施術にあたっております。
掲載内容は当院の医師が監修しています
このページは、医療機関であるガーデンクリニックが提供し、コンテンツは医師免許を持った医師たちにより監修されています。
例えば医学博士をはじめ、日本形成外科学会専門医、日本形成外科学会会員、日本外科学会専門医、日本レーザー医学会会員、日本泌尿器科学会専門医、日本耳鼻咽喉科学会専門医等、様々な科目の専門医、認定医が在籍しています。
ガーデンクリニックは日本外科医師会に認定されています
特定非営利活動法人日本美容外科医師会の適正医院として認定されています。