ワキガ多汗症
ワキガ・多汗症のお悩みは、男女を問わず周りの方には相談しにくいお悩みではないでしょうか。
しかし、そういったお悩みへのストレスもまた、ニオイや汗を増長させてしまう原因となりかねません。
ガーデンクリニックでは切らない治療をはじめ、ボトックス療法、手術療法など、症状やお悩みに応じた治療方法をご提案しております。
お一人で抱え込まずに、ぜひ当院までご相談ください。
原因
ワキガの原因
アポクリン腺が原因
脇の下には、汗を分泌する2種類の汗腺(アポクリン汗腺・エクリン汗腺)があり、このうち主要な原因となるのは、アポクリン汗腺です。アポクリン汗腺から出る汗自体は無臭ですが、その汗には脂肪・たんぱく質・アンモニアなどが含まれており、脇の下に存在する常駐菌がそれらの成分を分解すると、いわゆるワキガ臭と呼ばれる独特なニオイを発生させます。
体質は遺伝する
親や親族などからワキガの体質を遺伝することで発症すると言われています。そのため、元々、体質でない方が突然なるということはありません。ホルモンバランスが分かりやすい思春期を境に発症し始めますが、肉中心の食事や喫煙、飲酒、ストレス、運動不足などはアポクリン腺を活発化させ、ワキガ臭を強めたり、発症を早めたりする原因となります。
多汗症の原因
多汗症はエクリン腺から分泌される汗の量が多いことを指します。緊張やストレス、生活習慣の乱れ、ホルモンバランスの乱れなどが交感神経を過剰に働かせ、エクリン腺を活発にすることが原因です。
施術法
当院オススメ治療 “ビューホット”(ViewHOT)
2種類の汗腺を高周波による熱で破壊し、ニオイと汗を根本から改善します。アポクリン汗腺・エクリン汗腺それぞれにピンポイントでダメージを与えられ、ワキガと多汗症を同時に治療することが可能です。極細針による照射のためメスを使用せず、術後の傷跡もほとんど目立ちません。当日からシャワー浴が可能なほど、身体の負担を軽減できる治療法です。
ボトックス
ボツリヌストキシン製剤をお悩みの箇所へ注入し、汗の分泌を促す神経伝達物質「アセチルコリン」を抑制する治療法です。注射による治療のため、ダウンタイムはほとんどありません。特に多汗症でお悩みの方や一定の期間だけ治療をされたい方におすすめです。
コンプリートトリートメント法
コンプリートトリートメント法は、汗の元となるエクリン汗腺と皮脂腺、ニオイの元となるアポクリン汗腺を、直視摘除法と呼ばれる方法で、医師が肉眼で汗腺を1つずつ確認しながら、直接取り除く方法です。
取り残しの心配がなく、再発しにくくなります。
手術は1時間程度で終了し、施術自体も脇の下のシワに沿って3~4cmほど切開する程度で、通院は不要ですし、傷跡も目立ちづらくなります。
ニオイと汗の悩みから解放されたい方や、他院で治療を受けて効果に満足出来なかったという方、ワキガが再発してしまったという方も治療を受けていただけます。
ダブルトリートメント法
ダブルトリートメント法は脇の下に小さな穴を開け、吸引管(カニューレ)を使ってアポクリン汗腺とエクリン汗腺を吸引し、汗腺を取り除きます。
全ての汗腺を除去できるわけではありませんので、中度の症状の方におすすめです。
コンプリートトリートメント法を希望されてご来院いただく方の中には、ダブルトリートメント方法で充分に効果が期待できる場合もございます。
柴田先生がワキガ・多汗症についてのお悩みにお答えします
最近、職場の同僚から「ワキの下にボトックスを打った」と報告されました。汗っかき同士だったので、仕事中の制服に着替える際に「汗が減って嬉しい!」と喜ぶ姿に羨ましさを感じています。私もワキ汗治療を検討しているのですが、ボトックスとビューホットだとどちらがよいのでしょうか?
一番大きな違いは、汗腺自体を減らせるか否かです。
個人差はありますがビューホットは汗腺自体を減らす効果を持ち、ボトックス注射では汗腺自体を減らすことはできません。また、ボトックス注射は平均3~6ヶ月と効果が有限です。
しかし、ボトックス注射も汗の量を減らすという観点では効果的なので、カウンセリングにて適切な治療法をご提案させていただきたく思います。親友からワキのニオイを指摘され、以来「ワキガかも?」と気になっています。ワキガの治療を受けたいのですが、治療後すぐにニオイは消えますか?
当院では、切らずに行えるビューホットと呼ばれる医療機器を使ったワキガ・多汗症の治療を行っています。細い針がついたスタンプのような機械を患部に刺し、高周波の熱でニオイの原因となる汗腺を破壊します。治療後は細かいカサブタができ、残留臭を感じる場合がありますが、毛穴に溜まったアポクリン汗腺からの汗が全て排泄されるまでの2週間程度で気にならなくなります。
旦那がワキガで過去に手術を受けています。体質的に息子もワキガのような気がするのですが、小学生でもワキガの治療は受けられますか?
ワキガ・多汗症治療のビューホットは小学校高学年から受けることができます。ただし、子供は組織が成長し続けているので、再び汗腺が発達し、再発する場合があります。もちろん再発した場合でも、再度、治療を行うことは可能です。
10代の頃から洋服に黄色く汗染みができたり、ワキの臭いも気になっていて、自分がワキガであることを自覚はしていました。ビューホットを考えていますが、ダウンタイムはどれくらいですか?また、傷跡は残りませんか?
ビューホットは患部に針を刺し、針先から出る高周波の熱で汗腺を破壊するワキガ治療です。針を刺すので、治療直後は患部の皮膚にポツポツとした点状のカサブタや内出血が見られますが、1週間〜2週間ほどでに目立たなくなります。個人差はありますが、傷跡は1ヶ月から3ヶ月くらいまでは薄い茶色、半年もたてばほとんどわからなくなります。治療当日から通勤や通学は問題ありません。また、施術中は局所麻酔を行うので、痛みの心配はありません。
小学5年生の息子から、「ワキの臭いが気になる」と相談を受け、質問させていただきます。もしワキガなら、できるだけ早いうちにワキガ治療を受けさせてあげたいのですが、受けることはできますか?
当院で取り扱っているワキガ・多汗症治療のビューホットは、小学校高学年から受けることができます。
ご相談者様のお子様の場合は、まだ成長過程にあります。治療を行っても再び汗腺が発達してしまい再発する可能性がある点は、ご理解いただけれればと思います。
再発した場合も再度治療が可能なので、もし治療後も再びニオイが気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
中学生の娘がいます。ワキの臭いが強く、ワキガのような気がしています。ワキガ治療を受けた場合、学校へは翌日から普通に通学できるのでしょうか?
翌日から普通に通学は可能です。ビューホットはメスを使って切開するようなことはなく、ワキの下の皮膚の部分に高周波を照射する治療です。
ダウンタイム中に腫れが見られる場合もありますが、基本的にプール以外であれば体育の授業もお受けいただけます。また、ワキの下を擦るような遊具や腕を上げるような運動に違和感が生じる場合は、お子様が無理をしない選択をなさるようおすすめ致します。
前述のような注意点をお守りいただければ、学生生活を送る上では特段問題はございませんので、ご安心ください。
子供が学校でクラスメート数人から「ワキが臭い!」と、からかわれたようです。ワキガが原因でいじめに合うこともあるようで心配しています。治療を受けた場合、周囲にワキガ治療を行ったことがバレたりしないでしょうか?
当院で行うワキガ治療は「ビューホット」と呼ばれる機器を使用します。ワキの下に高周波を照射する治療なので傷跡は目立ちにくく、術後は施術箇所に細かいかさぶたができる程度です。
術後1~2週間程度はかさぶたが残りますが、時間の経過とともに自然に取れていくのでご安心ください。個人差はありますが、術後2〜3週間でほぼ普通の皮膚状態に戻ります。
当院では、メールやお電話でもお問い合わせを受け付けております。治療後のお子様の状態において、お困りの際はお気軽にご相談ください。
料金表
主なリスク・副作用
●コンプリートトリートメント法
内出血、腫れ、痛み、感染、皮膚壊死、傷跡のリスクあり
●ダブルトリートメント法
内出血、腫れ、痛み、感染、皮膚壊死、傷跡のリスクあり
関連情報
関連コラム
各院へのアクセス
全8院を展開しています。いづれも最寄り駅から徒歩10分以内。年中無休で19時まで診療しております。