

20代の方の輪郭形成の術後1ヵ月後の症例写真になります。
「受け口」の症状があったため、中抜きという方法で下顎を押し下げました。 手術は口腔内から行うため、ご覧の通り傷跡も無く非常に綺麗な仕上がりです。
ガーデンクリニックではカウンセリングの際に、患者様の横顔を撮り、 シュミレーションを行うことで術後の状態をイメージしていただけます。
- 2,013,000円(税込)
- 【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。 【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。