美容整形・美容外科

美容皮膚科

tel

カウンセリング予約

メール相談

LINE

tel
お電話

plus
ご予約

menu
メニュー

診療時間 10:00〜19:00(年中無休)

閉じる

無料カウンセリング 無料メール相談 モニター予約

tel-icon 0800-813-9290

受付時間

無料カウンセリング メール相談 Garden Clinic LINE

小顔・輪郭形成 
症例写真

輪郭形成 症例 No.F-F0085    

  •  No.F-F0085 術前
     No.F-F0085 術後
    30代/女性

    No.F-F0085

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    口元が突き出ていることにコンプレックスをずっと抱いており、来院されました。口元が前にかなり出ているため、下あごも見えない状態でした。そこで上下あご骨ぎり手術を行うことにしました。

    術後9ヶ月が経過した写真です。モコっと盛り上がっていた口元が改善され、あごのラインもくっきり出現。あごのラインが美しくなっています。あごの骨ぎりは骨を切るため術後の腫れも大きく、ダウンタイムも長いので、手術をためらう方も多いのが現実です。しかし、ここまで印象を大きく変えることができるので、長い目で見てもメリットは大きいものになります。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込), 下顎骨切り:1,430,000円(税込),オトガイ形成:660,000円(税込)

    注意事項

    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

    【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。

  •  No.F-F0084 術前
     No.F-F0084 術後
    20代/男性

    No.F-F0084

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    あごの手術を受けたいと来院されました。下あごが前に突き出ていることに長年コンプレックスを感じていたそうです。そこであごの骨ぎり手術を実施いたしました。

    術後9ヶ月が経過した写真です。突き出していた下あごが引っ込み、美しい口元に生まれ変わりました。横から見ても理想のイーラインに仕上がっています。当院の輪郭形成術は術後の仕上がりを重要視しており、口腔外科と組んで治療を行っています。また、腫れや痛みなどを心配する方も多いと思いますが、手術当時はそのまま入院いただき、術後の状態をしっかりとチェック。しっかりと経過観察も行いながら治療を進めていくなど、不安にならないよう真摯に対応させていただいております。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

  •  No.F-F0083 術前
     No.F-F0083 術後
    20代/女性

    No.F-F0083

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    口ゴボを気にされて来院されました。口元の突き出しは下品に見えてしまい、印象も悪くなってしまうようで、長い間、悩んでおられていたようです。思い切って手術をしたいということで、上下アゴの骨ぎりを実施することにいたしました。

    術後3ヶ月が経過した写真です。気にされていた口元が整い、美しく変化しているのが分かります。術後のダウンタイムを心配され、踏み切れない方も多いのですが、当院では口元のスペシャリストである口腔外科とタッグを組み、手術後も当日はそのまま一泊入院をしていただき、痛みや腫れなど状態を管理。翌日に帰宅いただくようにしておりますので、術後も安心してお過ごしいただけます。腫れや痛みは2週間程度続きますが、患者様も結果に大変満足されておりました。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込), 下顎骨切り:1,430,000円(税込)

    注意事項

    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

  •  No.F-F0082 術前
     No.F-F0082 術後
    30代/女性

    No.F-F0082

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    あごが長いことを気にされて、来院されました。口元は顔の印象を大きく左右するパーツで、あごが長いと顔のバランスが悪く見えがちに。ずっとコンプレックスを抱えていましたが、思い切って輪郭形成で長いアゴを改善したいと希望されましたので、実施いたしました。

    術後6ヶ月と2週間が経過した写真です。長いアゴが短くなり、さらに横から見えてもアゴ先が美しく整っているのが分かります。あごの骨ぎり手術は美容医療の中でもダウンタイムが長いのですが、当院ではできる限り素早く手術をすることで腫れや痛みを軽減するように努めています。また、口腔外科ともタッグを組んで、美しい仕上がりを目指しています。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込),中抜き(骨切りと同時手術の場合):骨切りの料金+330,000円(税込),オトガイ形成:660,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

    【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

    【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。

  •  No.F-F0081 術前
     No.F-F0081 術後
    20代/男性

    No.F-F0081

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    突き出た口元をキレイに直したいと来院されました。ずっとコンプレックスを感じていたそうです。そこで美しい口元を完成させるために、輪郭形成による、上下あご骨切り手術を実施することにいたしました。

    術後6ヶ月と2週間が経過した写真です。もこっと突き出ていた口元が、キレイになっているのがわかります。口元が引っ込んだことで、横顔も美しい仕上がりです。ご本人様もナチュラルで美しい仕上がりに大変満足されておりました。あごの骨切り手術は骨自体を切除するため、ダウンタイムも長いのですが、当院では口腔外科とタッグを組み、できる限り術後の腫れや痛みを軽減するよう丁寧で素早い手術を心がけています。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込),下顎骨切り:1,430,000円(税込)

    注意事項

    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

  •  No.F-F0080 術前
     No.F-F0080 術後
    20代/男性

    No.F-F0080

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    下あごが長いことがずっとコンプレックスだったようで、輪郭をキレイに整えたいということで来院されました。そこで下あご中抜き・オトガイ形成を行うことにいたしました。

    術後4ヶ月が経過した写真です。長かったあごが短くなり、美しい輪郭に生まれ変わっています。当院の輪郭形成術は口腔外科とタッグを組んで手術を行っており、噛み合わせを含め美しい仕上がりが特徴です。当院では術後の腫れや痛みといったダウンタイムを少なくするために、術中は素早い手術を心がけています。

    施術料金

    中抜き:880,000円(税込),オトガイ形成:660,000円(税込)

    注意事項

    【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

    【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。

  •  No.F-F0079 術前
     No.F-F0079 術後
    20代/女性

    No.F-F0079

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    上下顎もっこりとした口元をキレイに整えたいと来院されました。ずっとコンプレックスを抱いていたそうですが、なかなか手術に踏み切れずにいたようです。美しい口元を作るために、上下あごの骨ぎり手術を行うことにしました。

    術後4ヶ月が経過した写真です。もこっと盛り上がっていた口元がスッキリとして、洗練された印象に変化しています。輪郭形成術は術後のダウンタイムがありますが、印象がかなり大きく変わるので、人気が高い手術になっています。当院では口腔外科とタッグを組み、噛み合わせなどもしっかり考えて手術を行います。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込),下顎骨切り:1,430,000円(税込)

    注意事項

    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

  •  No.F-F0078 術前
     No.F-F0078 術後
    20代男性

    No.F-F0078

    詳しく見る
     No.F-F0078 術前
    Before
     No.F-F0078 術後
    After
     No.F-F0078 術前
    Before
     No.F-F0078 術後
    After

    ドクターからのコメント

    口元が大きく前に突き出た状態にずっと悩んでおられ、相談に来られました。口元全体が前に出ていることで、下品な印象に見えていました。そこであごの骨切りによる輪郭形成術を行うことにいたしました。

    術後1ヶ月が経過した写真です。ビフォアと比較しても、ここまで美しく口元が変わっているのが分かります。上下左右の歯を1本ずつ抜いて、骨を動かしつつ、顎の骨を切って突き出ていた口元を調整します。骨を切るため術後のダウンタイムが長いのですが、印象が大きく変わるため、患者様も喜んでおられました。当院では口腔外科と組んで美しい仕上がりを目指しています。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)、中抜き(骨切りと同時手術の場合):骨切りの料金+330,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。


    【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。


    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。


    【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

  •  No.F-F0079 術前
     No.F-F0079 術後
    20代女性

    No.F-F0079

    詳しく見る
     No.F-F0079 術前
    Before
     No.F-F0079 術後
    After

    ドクターからのコメント

    下あごが前に飛び出ていること、頬骨も大きいことを気にされて来院されました。子供の頃からずっとコンプレックスを感じながら過ごしていたそうで、思い切って手術を決断されました。頬骨削りと下あごを整える輪郭形成術を行うことにいたしました。

    術後11ヶ月が経過した写真です。下あごの突き出しも解消され、美しい口元に変化しているのが分かります。美人の条件とも言える、顎先から鼻先を結ぶ美しいEラインも出現。輪郭が整うことで、顔の印象も上品になっています。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)、中抜き(骨切りと同時手術の場合):骨切りの料金+330,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

    【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。

    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。

    【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

  •  No.F-F0077 術前
     No.F-F0077 術後
    20代/男性

    No.F-F0077

    詳しく見る
     No.F-F0077 術前
    Before
     No.F-F0077 術後
    After
     No.F-F0077 術前
    Before
     No.F-F0077 術後
    After

    ドクターからのコメント

    口元が前に突き出たいわゆる口ゴボを気にされて来院されました。ずっとコンプレックスに感じておられたようで、思い切って手術で解消したいということでした。そこで、骨ぎり手術で輪郭を整えることにいたしました。

    術後6ヶ月が経過した写真です。突き出ていた口元が解消され、美しい輪郭に生まれ変わっているのが分かります。輪郭形成術はあごの骨を切るためダウンタイムは発生しますが、驚くほど印象が変わるため、満足度が高い施術となっています。当院では口腔外科とタッグを組んで手術を行うので、美しい仕上がりに。手術後は一泊の入院で痛みをしっかりコントロールします。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)、中抜き(骨切りと同時手術の場合):骨切りの料金+330,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。 【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。 【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。 【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

  •  No.F-F0076 術前
     No.F-F0076 術後
    20代/女性

    No.F-F0076

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    コンプレックスの口元を美しく整えたいと来院されました。いわゆる口コボで、見た目の印象が悪いことをひどく気にされており、とにかくキレイにしたいということで、骨格から口元を整える輪郭形成術を行うことにいたしました。

    術後1ヶ月が経過した写真です。もこっとしていた口元がスッキリとし、美しく上品な印象に大きく変化しています。口元は美人度を左右する大きな決め手に。ダウンタイムはありますが、印象は大きく変わります。当院では、術後のアフターフォロー制度も充実していますので、術後、気になることがあればいつでもご相談いただけます。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)、中抜き(骨切りと同時手術の場合):骨切りの料金+330,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。 【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。 【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。 【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

  •  No.F-F0075 術前
     No.F-F0075 術後
    30代/女性

    No.F-F0075

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    下あごの突き出しを改善したいとご相談に来られました。いかつく、強そうな印象を持たれることが多いということで、女性らしい、上品な仕上がりを希望されました。そこで下あごの骨切り手術を行うことにいたしました。

    術後5ヶ月が経過した写真です。口元が見違えるほど、上品で女性らしい華奢な印象に変化しているのが分かります。当院では口腔外科ともタッグを組んで手術をおこなっているため、自然で美しい仕上がりが特徴です。術後のダウンタイムを極力抑えるよう、手術自体もスピーディに行うよう心がけています。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

  •  No.F-F0074 術前
     No.F-F0074 術後
    20代/女性

    No.F-F0074

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    子供の頃からずっとコンプレックスだった口コボを解消したいと来院されました。口元が前にもこっと出ており、下品な印象に見られることを気にされておりました。そこで、骨から口元を整える輪郭形成術を行うことにいたしました。

    術後11ヶ月が経過した写真です。口元のもっこり感が解消され、優しい上品な印象に変化しているのが分かります。上下あごの骨を切り、骨をワイヤーで固定し、口元を整えていく輪郭形成は、術後の腫れや痛みといったダウンタイムが長いため、手術を躊躇される方も多くいます。しかし、ここまで印象を大きく変えることができるので、術後の患者様の満足度は非常に高いのが特徴です。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)、上顎骨切り:1,980,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。

  •  No.F-F0073 術前
     No.F-F0073 術後
    20代/女性

    No.F-F0073

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    上あごが前に出ている口ゴボを解消したいと来院。この口元のせいで、第一印象が悪く見られることも多くあるようで、輪郭形成手術でキレイな口元にしたいと希望されました。

    術後2ヶ月が経過した写真です。見違えるほど美しく整った口元に変化しました。あごの骨を切るためダウンタイムはありますが、印象が大きく変わるため、思い切って手術を行う方も多くいらっしゃいます。手術した当日はクリニックに一泊入院いただき、痛みや腫れといった術後の管理も丁寧に行ないます。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)、上顎骨切り:1,980,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。

    【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。

  •  No.F-F0072 術前
     No.F-F0072 術後
    20代/女性

    No.F-F0072

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    もこっと突き出た口元を気にされて来院。口元が前に出ていることで、子供の頃にはからかわられていたようで、ずっとコンプレックスだったそうです。理想の口元を手に入れるために、骨格から整える輪郭形成術を行うことにしました。

    術後8ヶ月が経過した写真です。見違えるほど美しい口元にシフト。以前は野暮ったく見えていた顔の下半分ですが、上品で洗練された印象に変わっています。当院では口腔外科とタッグを組んで手術を行いますので、美しい仕上がり。さらにはダウンタイムを短くするためにも、手術に工夫を凝らし、患者様の負担を最小限に抑えるよう努力しております。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)、上顎骨切り:1,980,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。

  •  No.F-F0071 術前
     No.F-F0071 術後
    20代/女性

    No.F-F0071

    詳しく見る
     No.F-F0071 術前
    Before
     No.F-F0071 術後
    After

    ドクターからのコメント

    下あごが突き出ていることにずっとコンプレックス抱いており、手術を行って改善したいと来院されました。そこで骨格から口元を整える輪郭形成術を行うことにいたしました。

    術後3ヶ月が経過した写真です。突き出ていた下あごが引っ込み、自然で美しい口元に変わったのが分かります。上下あごの骨を切り、骨をワイヤーで固定するなど手術自体は大がかりになりますが、当院では口腔外科とタッグを組み、腫れや痛みを最小限に抑えながら、美しい口元へと作りあげていきます。ダウンタイムはありますが、顔全体の印象は大きく変わるため、術後の結果に満足される患者様はとても多い手術になります。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込)、下顎骨切り:1,430,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

    【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。

    【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。

    【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

  •  No.F-F0070 術前
     No.F-F0070 術後
    30代/男性

    No.F-F0070

    詳しく見る
     No.F-F0070 術前
    Before
     No.F-F0070 術後
    After

    ドクターからのコメント

    あごが長いことをずっと悩んでおられ、来院されました。この方のように、輪郭のコンプレックスを持っている方は多くおられます。美しい口元に整えるため、輪郭形成術を行うことにしました。

    術後10ヶ月が経過した写真です。気にされていたアゴが整い、美しい口元へと生まれ変わりました。下あごの骨切り・中抜き・おとがい形成を組み合わせることで、キレイな口元へと大変身できます。輪郭形成術はダウンタイムが長いのですが、当院ではできる限り患者様の負担を減らすよう、手際の良い手術を心がけ、口腔外科ともタッグを組んで取り組んでおります。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

    【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。

    【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

  •  No.F-F0069 術前
     No.F-F0069 術後
    20代/女性

    No.F-F0069

    詳しく見る
     No.F-F0069 術前
    Before
     No.F-F0069 術後
    After

    ドクターからのコメント

    口元が全体に突き出ていて、不機嫌かつ下品な印象に見えると悩んでおられました。女性らしい、上品で柔らかな印象に変えたいと輪郭形術を希望され、手術を行うことにしました。

    術後1ヶ月が経過した写真です。口元全体が引っ込み、品のある女性らしい印象にシフトしました。この方は上下ともに顎の骨を切除し、口元を整えています。輪郭形成術ではダウンタイムをできるだけ抑えるために、素早く施術を行うなど工夫を凝らしているほか、口腔外科ともタッグを組み、美しい仕上がりを目指しています。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)、中抜き(骨切りと同時手術の場合):骨切りの料金+330,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。 【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。 【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。 【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

  •  No.F-F0068 術前
     No.F-F0068 術後
    20代/男性

    No.F-F0068

    詳しく見る
     No.F-F0068 術前
    Before
     No.F-F0068 術後
    After

    ドクターからのコメント

    下顎が突き出ていることをずっとコンプレックスに感じておられたようで、改善したい来院されました。そこで、骨格から口元を整える、輪郭形成術を行うことにいたしました。

    術後1ヶ月が経過した写真です。突き出ていた下あごが解消され、洗練された美しい口元へと生まれ変わりました。輪郭形成術は顎の骨を切除するため、術後のダウンタイムはありますが、かなり印象が大きく変わるため、手術を受ける方が多い、人気の施術になっています。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。 【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。

  •  No.F-F0067 術前
     No.F-F0067 術後
    20代/女性

    No.F-F0067

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    口元がモコっと盛り上がっていることにコンプレックスを抱いており、手術で美しく生まれ変わりたいと希望されました。そこで輪郭形成術であご周辺の骨切りを行うことにしました。

    術後1ヶ月が経過した写真です。見違えるほど洗練された印象にシフトしました。術前はどこか野暮ったく、下品にさえ見えていた印象が、上品で柔らかな雰囲気に。ダウンタイムはありますが、ここまでドラマティック変身できるのは、輪郭形成術だからこそです。

    当院では、痛みや腫れを最小限に抑えるように工夫して手術をおこなうほか、術後も1泊入院、さらにはアフターケアでしっかりフォロー観察を行っています。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。 【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。

  •  No.F-F0066 術前
     No.F-F0066 術後
    20代/男性

    No.F-F0066

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    口元が突き出ていることに悩んでおられ来院されました。下あごがやや突き出ており、骨切りと呼ばれる輪郭形成術で整えることにいたしました。

    術後1ヶ月が経過した写真です。下あごの突き出しが改善され、美しい口元にシフトしました。輪郭形成術は骨を切るためダウンタイムがあるのですが、当院では術中の素早いオペレーションによりできるだけ腫れを軽減するように努めています。また、アフターケアでしっかり術後の過程もフォローしていきます。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。

  •  No.F-F0062 術前
     No.F-F0062 術後
    20代/男性

    No.F-F0062

    詳しく見る
     No.F-F0062 術前
    Before
     No.F-F0062 術後
    After
     No.F-F0062 術前
    Before
     No.F-F0062 術後
    After

    ドクターからのコメント

    顎口元が出っぱった口コボに悩んでおられ、解消したいと来院されました。診察したところ、かなり上下ともに口元が突き出ており、骨格から口元を整えるため、上下顎骨ぎり、中抜き、オトガイ形成を組み合わせた輪郭形成術を行うことにしました。

    術後6ヶ月が経過した写真です。見違えるほど口元が美しく整いました。輪郭形成術は骨を切るため、術後のダウンタイムが他の施術と比べてもかなり長くなるため、手術を躊躇う方も多いのですが、骨格から整えることができるので、かなり印象を変えることが可能です。

    施術料金

    上顎骨切り:1,980,000円(税込)、下顎骨切り:1,430,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。 【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。 【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。 【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

  •  No.F-F0061 術前
     No.F-F0061 術後
    20代/女性

    No.F-F0061

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    顎長年のコンプレックスである下顎の突き出しを解消したいと来院されました。モコッとした口元のせいで、からかわれることもあり、悩んでおられました。そこで輪郭形成の手術を行うことにしました。

    術後1ヶ月が経過した写真です。下アゴが引っ込み、全方位どこから見ても美しい口元になりました。下あごの骨を切るため、術後の腫れや痛みなどのダウンタイムはありますが、見違えるほど印象は大きくチェンジします。長年のコンプレックスも手術で変えることが可能です。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。 【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。

  •  No.F-F0060 術前
     No.F-F0060 術後
    20代/女性

    No.F-F0060

    詳しく見る

    ドクターからのコメント

    長年のコンプレックスである下顎の突き出しを解消したいと来院されました。鏡を見るたびに、口元がモコッとしていることに悩んでおられたようで、輪郭形成の手術を行うことにしました。

    術後4ヶ月が経過した写真です。下アゴが引っ込み、美しい口元になりました。モコッとした印象がなくなったことで、輪郭がシャープになり、ほっそりして見えるように。下あごの骨を切るため、術後の腫れや痛みなどのダウンタイムはありますが、見違えるほど変化が大きいので、希望する患者さまも増えています。腫れや痛みを最小限に抑える工夫もしておりますので、悩んでいる方は是非、ご相談ください。

    施術料金

    下顎骨切り:1,430,000円(税込)、上顎骨切り:1,980,000円(税込)、中抜き:880,000円(税込)、オトガイ形成:660,000円(税込)

    注意事項

    【下顎骨切り】強い腫れが術後3日ほど見られますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度の腫れまで落ち着きます。歯ごと後ろに骨を下げた影響で、話しづらさを感じることがありますが、よほど舌が口の中の体積に対して大きい人でないかぎりは1週間程度で改善されます。また、手術の過程において唇を引っ張る影響で一過性に下唇に痺れが生じることがあります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で次第に改善します。 【オトガイ形成】強い腫れは術後3日程度続きますが、術後1週間程度でむくみが少々あるような程度まで治まります。完成までの期間は約6ヵ月です。手術中に唇を引っ張る影響で、術後の下唇に痺れが生じることがあります。そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で改善されます。 【上顎骨切り】術後3日ほどは腫れが強く出ますが、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで落ち着きます。手術後早期のむくみのために、鼻炎持ちの方は鼻が詰まった様に感じることもあります。また、頬から上唇の痺れを起こすこともありますが術後経過とともに治まっていきます。 【中抜き】腫れのピークは術後3日ほどで、術後1週間ほどで若干むくみがあるように感じる程度まで腫れが引いていきます。完成までの期間は約6ヵ月です。手術において唇を引っ張る過程がある影響で、一時的に下唇の痺れを生じる場合があります。万が一そのような症状が生じた場合でも3~6ヵ月で治まっていきます。