たるみ・
ほうれい線美容皮膚科 スキンケア
気をつけていたのにできてしまったほうれい線…。気付いたらたるんでいる顔のライン…。ご自身では改善しづらいこれらのお悩みは、美容医療で改善できます。ここでは、この2つの改善についてご紹介します。
目次
こんな方にオススメ!
- ほうれい線が目立ってきた
- スキンケアで変化が感じられない
- メスを使う施術は抵抗がある
- 鏡や窓に映る自分が老けて見える
- 頰のたるみで輪郭がぼやけてきた
原因
ほうれい線ができてしまう原因の一つは、肌の中にあるコラーゲンとエラスチンの減少です。
これらは、肌の弾力性を保つのに重要な役割をしていますが、その生成は年齢とともに衰退していきます。
その衰退を予防するためのセルフケアでは、以下の対策法ができるでしょう。

・紫外線対策
・正しいスキンケア
・保湿
・禁煙
など
ただし、上記の対策は既にできてしまっているほうれい線の「改善策」ではありません。
既にあるものを深くさせないためにはおすすめの策ですが、若いうちにこれらの習慣を積み重ねておくとほうれい線ができるのを予防できます。とは言え、若くてもお悩みの方はいらっしゃいます。姿勢の悪さや体重の変化、筋力の低下なども原因となるからです。すでに顔に刻まれてしまった状態を改善させるためには、「予防」よりも、「美容医療による治療」をおすすめします。
治療
ほうれい線や頰のたるみは放置しておくと徐々に悪化してしまうものです。しっかりと深く刻まれる前に、治療を受けていただくことをおすすめいたします。
左右にスクロールできます 切らない施術をご希望の方に 特徴 施術 お悩みを根本から改善したい方に シミ・そばかす・くすみ 小ジワ(表情ジワ) ほうれい線・頰のたるみ ニキビ・ニキビ跡・毛穴 目の下のクマ 小顔・リフトアップ スキンケア・サプリ他の施術との比較
痛み 〇 〇 ◎ ◎ ◎ △ ◎ △ ダウンタイム 〇 ◎ ◎ 〇 ◎ △ 〇 △ 持続期間 半永久的 6~12ヵ月 6~12ヵ月 約12ヵ月 約12ヵ月 レーザーの種類によって異なる 1ヶ月に複数回の治療がおすすめ 約6ヵ月 治療後の
メイク施術後翌日〜 OK OK OK OK 照射箇所:
施術後翌日〜
他の箇所:
OK照射箇所:
施術後翌日〜
他の箇所:
OK施術後翌日〜 備考 アレルギーが出にくい
半永久的に持続可能 体内に吸収される 症状に合わせてモードの組み合わせが可能 ピーリングによる乾燥が一時的に起こる 麻酔なしでも施術可能 症状に合わせたレーザーをご提案 フラクショナルモードを使用 術後に少し赤みが出る お悩み別処置法
料金表
関連情報
各院へのアクセス
全8院を展開しています。いずれも最寄り駅から徒歩10分以内。年中無休で19時まで診療しております。