美容整形・美容外科

美容皮膚科

tel

カウンセリング予約

メール相談

LINE

tel
お電話

plus
ご予約

menu
メニュー

診療時間 10:00〜19:00(年中無休)

閉じる

無料カウンセリング 無料メール相談 モニター予約

tel-icon 0800-813-9290

受付時間

無料カウンセリング メール相談 Garden Clinic LINE

お腹まわりの脂肪をすっきり解消!
お腹の脂肪吸引で
自信を取り戻そう

お腹

お腹の脂肪吸引について

お腹の脂肪吸引について

お腹の脂肪はダイエットで落ちにくい脂肪です。ですから脂肪吸引でスリムにするのがきれいなお腹を手に入れる一番の近道です。お腹まわりが細くなるだけでなくたるみも改善しますのでスカートやパンツのサイズダウンが実現できます。

お腹の脂肪吸引をお考えの方へ

お腹の脂肪吸引をお考えの方へ

脂肪は取りすぎてしまうと、皮膚が硬くなり、色素沈着して美しい仕上がりにはなりません。ですから皮膚直下の浅い層の脂肪は傷つけないように慎重に吸引を行います。

また、均一に脂肪を取りませんと、凸凹になってしまいます。経験や知識のない医師がやみくもに吸引すると、皮膚はカチカチに硬く、茶色くなり、凸凹になってしまいがちなのは脂肪吸引の概念が間違っているからです。

正しい脂肪吸引というのは根こそぎ皮下脂肪を取るものではないのです。当院は女性らしい美しいボディラインを実現できるような施術を行っています。

お腹の脂肪吸引とは

お腹の脂肪吸引といっても、部位が4か所あります。

お腹の脂肪吸引とは

上腹、下腹、ウエスト、腰 の4部位の脂肪を取る事でお腹周り全体をサイズダウンできます。おへそ周りだけの脂肪を取っても、お腹がサイズダウンした実感はさほど得られませんし、ウエストや腰回りの脂肪が無くならないと、服のサイズは変わりません。

ですからお腹の前面だけでなく、ウエストや腰の脂肪吸引を一緒にする事が美しいボディラインへの近道なのです。

施術の詳細と方法

施術の詳細と方法

お腹の脂肪吸引は、専用の吸引カニューレを使用し、脂肪を取り除く手術です。この手術は眠くなる点滴の麻酔をしながら行いますので、ぐっすり寝ている間に終わります。手術中の痛みは感じません。手術時間は1時間半程度です。

切開の場所と大きさについて

お腹の脂肪吸引では、おへその部分や太もも付け根のしわの部分といった目立たない部分からカニューレを入れますので傷が目立ちません。

脂肪吸引のメリットと効果

たるんだお腹や脂肪が解消され、よりスリムで引き締まったお腹を実現できます。この手術により、自信を取り戻し、洋服選びや日常生活においても満足感を得ることができます。

麻酔について

手術は、局所麻酔に加えて、静脈内鎮静法という眠る麻酔を点滴しながら行います。熟睡している間に手術が終わります。

患者様の安全と快適性を確保するために、手術中も呼吸や脈をモニターしながら手術を行います。

静脈内鎮静法は麻酔をやめたら目が覚めますので、術後は30分~1時間程度休憩すれば帰宅できます。

入院は不要です。

脂肪吸引の手術ステップ

デザイン

デザイン

当院ではどこの脂肪をしっかり取るか、どこの部分は取りすぎないようにするかをしっかりデザインしてから、吸引を行います。

デザインは必ず起立した状態で行います。寝た状態でデザインをすると重力で脂肪が偏り、正しいデザインが出来ません。

医師は患者様が普段の生活をしている状態の時に美しいお腹の形になるようにデザインしています。

手術法

施術

当院の脂肪吸引は基本的に手作業で行うシリンジ法です。お腹の脂肪吸引では、まず吸引カニューレを挿入し、局所麻酔を注入します。

脂肪組織に麻酔が十分浸透した後、シリンジに陰圧をかけ、脂肪を吸引します。適切な吸引量と均等な吸引を行います。

手術時間

手術時間は、個人の状態や施術範囲によって異なりますが、一般的には1時間半程度です。

静脈内鎮静法は麻酔をやめたら目が覚めますので、術後は30分~1時間程度休憩すれば帰宅できます。

入院は不要です。

ダウンタイム

ダウンタイム

ダウンタイムは個人差がありますが、翌日からデスクワークなどのお仕事は可能です。手術後は歩いて帰宅できます。

手術日は圧迫のため包帯を巻いて帰宅して頂きますので、ゆったりとした服装でご来院ください。

アフターケア

手術当日包帯を巻いてお帰り頂きます
手術翌日圧迫包帯を外しにいらしてください
手術後2〜7日圧迫のため、ウエストニッパーを使用して頂きます

手術後のアフターケアは非常に重要です。

圧迫用のウエストニッパーは1週間24時間お使い頂きます。

その後は1日12時間3か月程度の使用をお勧めします。

ウエストニッパーは内出血や腫れを最小限にするために必ずお使いください。

術後すぐにお腹が細くなった事は実感頂けますが、半年程度かけてさらに引き締まっていきます。ですから月1回の定期検診でお腹が引き締まっていっているか医師が確認させて頂きます。ご不安な点等がございましたら検診の際にお気軽にご相談ください。

手術後のケア

手術後のケア

手術後は腫れや内出血を最小限にするために帰宅時には包帯できつめに圧迫します。翌日ご来院頂き、包帯を外します。その後圧迫サポーターを1週間使用して頂きます。医師の指示に従い、処方された薬の服用が必要です。また、ウエストニッパーの適切な使用、安静や適切な食事制限などを守ります。また、お渡しする消毒薬で傷口の消毒をして頂きます。

手術後の経過

手術後は個人差がありますが、腫れや内出血の症状は数週間で軽減し、結果が徐々に現れます。最終的な結果は個人の体質や範囲によって異なりますが、スリムで引き締まったお腹を実感できるでしょう。ビフォーアフターの写真を参考にしてください。

施術後の経過
  • 脂肪吸引 術前
    Before
    脂肪吸引 術後
    After
    20代女性

    お腹の脂肪吸引 症例No.L-W0155

    ドクターからのコメント

    お腹周りの脂肪に悩んでおられ、相談にいらっしゃいました。なかなか贅肉が落ちないことを気にされ、脂肪吸引を希望されましたので実施。上下お腹、ウエスト、腰回りをまんべんなく行うことにしました。

    術後2ヶ月が経過した写真です。ビフォアと比べてお腹周りの厚みがかなり改善されているのが分かります。脂肪吸引では、脂肪細胞を除去しているのでリバウンドの心配がほとんどないうえ、デザインしながら脂肪を除去しているため、美しいボディラインが叶います。
    術後、数日は筋肉痛のような痛みが残りますが、時間とともに痛みもなくなって行きます。

    施術料金

    脂肪吸引 1部位:132,000~440,000円(税込)

    注意事項

    【お腹】術後3日が腫れのピークになり、術後1週間ほどで腫れが目立たなくなっていきます。完成までの期間は1~2ヵ月です。内出血が出る場合もありますが、時間の経過とともに改善していきます。

  • お腹の脂肪吸引
    Before
    お腹の脂肪吸引
    After
    40代/女性

    お腹の脂肪吸引 症例No.L-W0154

    ドクターからのコメント

    ぽっこりお腹を解消したいと来院されました。加齢とともにお腹周りに脂肪がつきやすくなり、落ちにくくなっているとのことでした。そこで腹部のみ脂肪を除去できる、脂肪吸引を実施することにいたしました。

    術後3ヶ月が経過した写真です。お腹の厚みが減り、見た目にもほっそりしているのがわかります。当院の脂肪吸引は手作業で丁寧に脂肪細胞を除去するため、皮膚が凸凹になることなく、滑らかな仕上がりが特徴です。術後はむくみを感じますが、3ヶ月程度かけて徐々に引き締まって行きます。

    施術料金

    脂肪吸引 1部位:132,000~440,000円(税込)

    注意事項

    【お腹】術後3日が腫れのピークになり、術後1週間ほどで腫れが目立たなくなっていきます。完成までの期間は1~2ヵ月です。内出血が出る場合もありますが、時間の経過とともに改善していきます。

  • お腹の脂肪吸引
    Before
    お腹の脂肪吸引
    After
    お腹の脂肪吸引
    Before
    お腹の脂肪吸引
    After
    40代/女性

    お腹の脂肪吸引 症例No.L-W0153

    ドクターからのコメント

    中年太りを気にされ、相談に来られました。年齢を重ねると代謝が悪くなり、脂肪がつきやすくなりますが、この患者様もお腹周りの脂肪が落ちないことに悩んでおられました。そこで、脂肪吸引でお腹の上下、ウエスト、腰の脂肪を取り除くことにいたしました。

    術後2ヶ月が経過した写真です。厚みのあったお腹が薄くなり、ウエストと腰にもくびれが出現。脂肪吸引はダイエットでは難しい部分やせを叶える、リバウンドの少ない唯一無二の痩身術です。当院では皮膚が凸凹になるのを避けるため、手作業で丁寧に脂肪を吸引していきます。術後は筋肉痛のような鈍痛や、人によっては内出血が起こることもありますが、徐々に改善していきます。

    施術料金

    脂肪吸引 1部位:132,000~440,000円(税込)

    注意事項

    【お腹】術後3日が腫れのピークになり、術後1週間ほどで腫れが目立たなくなっていきます。完成までの期間は1~2ヵ月です。内出血が出る場合もありますが、時間の経過とともに改善していきます。

お腹の脂肪吸引のよくある質問

一般的な疑問や質問に対して、よくある回答をまとめました。手術の費用、痛みの程度、手術後の経過などについて詳しく解説します。また、個別の質問に対する回答を得るために、カウンセリングや問い合わせの方法についても説明します。

  • お腹の脂肪吸引は痛みが伴いますか?

    当院の手術は局所麻酔と静脈内鎮静法を用いて行われるため、手術中は熟睡しています。手術中に痛みを感じません。ただし、手術後は包帯で圧迫しますのでその部分はお痛みが生じます。ただ、このお痛みは鎮痛剤で治まる程度です。痛みは筋肉痛の様な痛みです。

  • お腹の脂肪吸引のダウンタイムはどれくらいですか?

    翌日からデスクワークが可能です。入浴は1週間出来ませんので、シャワーのみにして頂きます。脂肪吸引後は全く動かさないという状態よりは多少動いて、吸引した部分が固まってしまわない様にする事も必要です。具体的には医師や看護師の指示に従った生活をしましょう。飲酒や入浴は1週間経過してからにして頂いております。

  • お腹の脂肪吸引の効果はどれくらい持続しますか?

    一度取り除かれた脂肪細胞は再生しないため、基本的には後戻りはありません。ただし、生活習慣や体重の変化によって脂肪が再分布する可能性があるため、バランスの取れた食事や適度な運動を継続することが大切です。

  • お腹の脂肪吸引の費用はどれくらいですか?

    施術の範囲によって異なります。正確な費用については、カウンセリング時にお見積りさせていただきます。

  • お腹の脂肪吸引後、傷跡は残りますか?

    お腹の脂肪吸引では、脇のしわの目立ちにくい部分からカニューレを入れます。傷跡は最小限に抑えるように施術します。2,3か月後にはほとんどわからない状態になります。