このページでは、豊胸と妊娠・授乳の関係を解説いたします。
施術してからの妊娠・授乳準備にも、卒乳してからの施術準備にも役立つことでしょう。不安な点がある場合、お一人で悩まず医師へご相談ください。
妊娠した身体への影響
脂肪注入法は、本来自分の身体にあった脂肪をバストに注入します。バスト自体も乳腺と脂肪からできているため、妊娠をした身体にも優しい方法です。では、バッグやヒアルロン酸はどうでしょうか。
結論から言いますと、シリコンバッグ挿入法とヒアルロン酸注入法のどちらを受けていても妊娠や出産は行えます。バッグやヒアルロン酸がお身体に悪影響をもたらすことはほとんどありません。
ただし、妊娠中から授乳終了時期までは乳腺や乳管が発達し、バストに張りが出やすくなる時期です。乳腺下法でのバッグ挿入の場合、サイズの大きすぎるバッグだと張りが出すぎて痛みが発生したり、発達してバッグを圧迫し始める乳腺が傷付いたりしてしまう恐れがあります。
また、乳腺が傷ついた状態での授乳は、乳腺炎を引き起こす要因となり危険な行為です。妊娠しても胸が張らない女性もいらっしゃいますが、妊娠をしないことにはご自身にどういった状態が起こるかは分かりません。
妊娠の予定がある方は、脂肪注入法かヒアルロン酸注入法を選ぶか、ご自身の身体に合った大きさのバッグを選ぶようにしましょう。
授乳への影響
どのような豊胸術を受けても、影響はほとんどありません。バッグや脂肪、ヒアルロン酸は乳腺の内側(あるいは大胸筋の内側)に入れますから、乳腺に異変が生じることはないのです。
しかし、前述した通りシリコンバッグを挿入された方は乳腺炎に注意しましょう。
乳腺炎の症状
- 痛み
- 赤みを帯びる
- 硬くなる
- しこりができる
- 乳汁(母乳)が黄色く変化する
- 発熱
- 頭痛
- 関節痛
乳腺炎は妊娠中の女性であれば誰にでも起こる可能性があり、豊胸をしたからと言って起こりやすくなる炎症ではありません。
さらに、産後2~3日間は母乳が作られて乳房がパンパンになります。乳管を開通させるために助産師の方がマッサージを行いますが、この時にバッグを挿入されている方は強い痛みが出るかもしれません。
そういったリスクを未然に防ぐためにも、医師と相談の上、適切なサイズのバッグを選択してください。
授乳中の施術は控えた方がよい
豊胸をしていない女性が、妊娠している時からバストが大きくなったとします。卒乳してからは乳腺の発達が抑えられ、乳房は徐々にしぼんでいってしまいます。大きさを保っていたいと、授乳中に豊胸を考える女性がいるかもしれません。
卒乳するまではバストサイズが変動しますから、どのくらいの大きさに仕上げるのが相応しいかの判断は困難です。授乳中に豊胸を行ったとしても、卒乳後のサイズが思ったより小さくなったという結果も充分に考えられます。したがって、この期間にはおすすめできません。
卒乳後、改めて検討するようにしましょう。
卒乳後におすすめしたい豊胸術
卒乳後は、バストサイズが小さくなってしまったり、バストがたるんでしまったりすることがあります。これは、お母さんなら誰でも起こり得る、正常な現象です。
妊娠中から卒乳までに起こるバストサイズの変化は、乳腺組織のボリュームの変化が影響しています。授乳を終えるまでは乳腺組織が発達して胸が張ったような感覚をもたらし、卒乳後は乳腺組織の発達が抑えられて張りが落ち着いていきます。
この時、元の大きさや形に戻れば問題ありませんが、卒乳後と妊娠前でバストの形が変わっている場合もあります。大きさや形などの状態を医師と確認しながら施術を決定することが、美しいバストを手に入れるのに重要となります。
大きさを求めるなら
2~3カップほどのサイズアップが見込めるシリコンバッグ挿入法は、サイズや形の変わってしまったバストでも美しい形に形成できます。ただし、たるみが強く出てしまった方には向きません。たるみの強いバストに大きなサイズのバッグを挿入しても、本来の胸との間に段差ができてしまいます。2段胸と呼ばれ、手術をしたことが明らかになってしまう見た目です。
たるみが強い場合は、脂肪注入法による手術も視野に入れて医師へ相談してみましょう。
強いたるみの改善や自然な見た目を求めるなら
脂肪注入法は、皮膚に余裕があるほど注入した脂肪が定着しやすいと言われています。授乳後、たるみが強く出てしまった方にはおすすめです。
また、胸が乳腺と脂肪から形成されていることから、見た目や触り心地を自然に仕上げられるというメリットがあります。授乳後に形が変わってしまったという方にもおすすめの施術で、1~1.5カップ程度のサイズアップが見込めます。
しかし、脂肪吸引を行えるだけの脂肪がついていない方には不向きです。痩せ型でたるみの強い方はヒアルロン酸注入法もご覧ください。
ダウンタイムを抑えるなら
シリコンバッグ挿入や脂肪注入は「手術」になりますので、少なからずダウンタイムがあります。ダウンタイム中に育児をするのは抵抗がある、旦那様には手術の事実を知られたくない。そんな方には1カップほどのサイズアップが可能なヒアルロン酸注入をおすすめしています。
ところが、ヒアルロン酸は6~12ヵ月ほどで体内へ吸収されてしまいます。今後も出産の予定がある方は、次回の授乳後にも豊胸を検討することになるかもしれません。バストアップ効果を長く保ちたいのであれば、手術による方法をおすすめいたします。