
船橋院 院長
澤口悠
HARUKA SAWAGUCHI
略歴
- 2015年
- 関西医科大学 医学部卒業
- 2015年
- 関西医科大学 卒後臨床研修センター入職
- 2017年
- 関西医科大学 形成外科入局 形成外科 勤務
- 2017年
- 関西医科大学総合医療センター 形成外科 勤務
- 2018年
- 大阪府済生会野江病院 形成外科 勤務
- 2019年
- 埼玉医科大学総合医療センター 形成外科 勤務
- 2020年
- ガーデンクリニック入局
- 2021年
- ガーデンクリニック船橋院 院長就任
所属学会・資格
日本形成外科学会形成外科専門医
インタビュー
どうして美容外科医になったのですか?
ここに来る前は、4年ほど大学病院で形成外科医として働いていましたが、出産を機に、育児と仕事の両立を図るため、転職を決めました。
美容医療は以前から興味があり、形成外科医としての専門性も活かせるので、美容外科医へと転身しました。
やりがいを感じるときは?
患者様が手術を受けて満足された時です。
形成外科は、機能面や整容面で病気の患者様のQOL(生活の質)向上の手助けをする仕事です。美容医療は病気を治すことが目的ではありませんが、精神的な負の要素である、コンプレックスを解消することで、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献するという点では、形成外科と同じこと。医師として、患者様のお役に立てることは嬉しい限りです。
得意な手術は何でしょうか?
もともと手先が器用で、細かい作業を得意としています。形成外科の基礎である植皮やタトゥー切除、眼瞼下垂など、繊細な手術と言われるものにしっかり取り組んでいきたいと思っています。
先生の趣味や特技を教えてください。
趣味は海外旅行で、世界遺産巡りが大好きです。また、筋トレも体型維持のために欠かせません。
特技は子供の頃からやっている空手で、色帯も取得しています。
美容について悩んでいる方にメッセージを。
「美容整形をしたいけど、他人にどう思われるか心配」といった声をよく耳にします。一見ハードルは高いように感じますが、実際にやってみたら満足感も高く、やって良かったという方がほとんどです。悩みを解消したことで性格が明るくなった患者様はとても多いので、他人にどう思われるかなんて気にせず、気軽に相談に来ていただければと思います。